平成14年度(社)神奈川県計量協会事務事業報告について


(平成14年日から平成15年3月31日まで)

 

 1 会員の状況

  (1)  正会員(平成15年月31日現在)

 

 

    区  分

 

  1 級

 

  2 級

 

  3 級

 

    計

 

 

 

 平成13年度末現在

 

  138

 

   19

 

  277

 

    434

 

 平成14年度入会者

 

    0

 

    0

 

   10

 

     10

 

 平成14年度退会者

 

    6

 

    2

 

   24

 

     32

 

 平成14年度末現在

 

  132

 

   17

 

  263

 

    412

 

 

  (2) 賛助会員(6団体)

      神奈川県計量管理研究会     神奈川県適正計量推進協議会

      神奈川県計量士会           神奈川県計量機器工業会   

      神奈川県計量証明事業協会   神奈川県環境計量協議会   

  (3) 名誉会員  1名  伊 藤  博

 

 2 役員の状況

  (1) 理 事  30名

           会  長  1名   副会長  5名   専務理事  1名

           常務理事  3名   理 事 20名

  (2) 監 事   2名

  (3) 参 与   5名

 

 3 会  議

  (1) 通常総会

     ア 第15回

 

 

    開催日時

 

   開催場所

 

    議 事 内 容

 

 

 

 平成14年6月20日 (木)午後4時

 

 ホテルリッチ横浜

  出席者280名

 

1 平成13年度事務事業報告

2 平成13年度収支決算及び監  査報告

3 役員の一部改選

 

 

     イ 臨時総会                      

   開催日時

  開催場所

    議 事 内 容

平成15年 1月24日

(金)午後2時

神奈川県計量検定所

会議室

 出席者 328名

1 神奈川県計量関係団体の統合

2 会費規程

3 定款変更条項に係る新旧比較対照表

4 知事の名誉会長、商工労働部長の顧問

5 新協会の組織・機構(案)

 

       ウ 第16回

 

 

  開催日時

 

  開催場所等

 

   議 事 内 容

 

 

 

 平成15年月20日(金)午後 2時

 

 神奈川県計量

 検定所・会議室

 出席者 281名

 

 1 平成15年度事業計画(案)

 2 平成15年度収支予算(案)

 3 新協会の組織・機構(案)

 <講 演>

 「パラグアイでの二年間」

   講師・元神奈川県計量検定所長 石井正国氏

 

 

 

  (2) 理事会

       ア 第1回

 

 

  開催日時

 

  開催場所等

 

    議 事 内 容

 

 

 

 平成14年5月

14日(火)午後

 

 神奈川県計量検定所会議室

 出席者  23名

 

 1 会員の入退会の承認

 2 功労者被表彰者の選考

 3 平成13年度事務事業報告

 4 平成13年度収支決算及び監査報告

 

 

 

       イ 第2回

 

 

  開催日時

 

  開催場所等

 

    議 事 内 容

 

 

 

 平成14年12月20日(金)午後

 

 神奈川県計量検定所会議室

 出席者  27名

 

 1 会員の入退会の承認

 2 統合問題

   神奈川県計量関係団体統合準備委員会からの報告及び臨時総会付議事案

   統合に係る会員通知文

   会費規程と会費ランキング

   新会費規定(解説)

 3 新協会の組織・機構(案)

 4 茅ヶ崎市、相模原市に係る

  「はかりの代検査」業務の受託

 5 特別会計予算の執行(分銅の購入)

 6 報告事項

 「計量フェアかながわ2002」

  の実施結果

 

 

 

 

 

 はかりの検査(代検査)業務

   受託協議会の状況

 4 第3回計量フエアの実施結果

 5 役員の選任

 

 

 

       ウ 第3回

 

 

  開催日時

 

  開催場所等

 

    議 事 内 容

 

 

 

 平成15年月26日(水)午後2時

 

 神奈川県計量

 検定所会議室

 出席者 29名

 

1 会員の入退会の承認

2 平成15年度事業計画(案)

   及び収支予算(案)

 3 新協会の新理事選考委員会(案)の設置

 4 新協会の組織・機構(案)

 5 報告事項

 

 

 

  (3) 監査会

 

 

  開催日時

 

  開催場所等

 

    議 事 内 容

 

 

 

 平成14年5月10日(金)午前10時

 

 神奈川県計量協会

 事務局

 

平成13年度事務事業・収支決算 について、会計監査が行われ、正確であったことが認められた。

 

 

               

  (4) 役員会

       ア 第1回

 

 

  開催日時

 

  開催場所等

 

    議 事 内 容

 

 

 

 平成14年4月17日(水)午前10時30分

 (水)午前11時

 

 神奈川県計量

 検定所・会議室

 

 ・ 功労者被表彰者の選考

 

 

 

 

       イ 第2回

 

 

  開催日時

 

  開催場所等

 

    議 事 内 容

 

 

 

 平成14年12月

 16日(月)午後1時30分

 

 神奈川県計量

 検定所・会議室

 

1 会員の入・退会の承認

2 定款変更

3 茅ヶ崎市、相模原市の「代検査」業務の受託

4 特別会計予算の執行

5 報告事項

・「計量フェアかながわ2002」

の実施結果

 ・ その他

 ・その他

 

 

 

 

(5)           関東甲信越計量協会連絡協議会

    <第88回理事会>

 

 

  開催日時

 

  開催場所

 

    議 事 内 容

 

 

 

 平成14年7月3日(水)午後2時

 

 東京都計量検定所

 (出席者 1名)

 

 1 第45会協議会の運営

 2 平成13年度収支決算報告

 3 本協議会のあり方

 

 

      <第89回理事会>

 開催日時 

 開催場所

   議 事 内 容

平成14年8月28日(水)午後

2時30分

東京都計量検定所

 (出席者 3名)

 

1 第45回協議会の運営

2 提案議題選定、協議

3 本協議会のあり方

4 その他

      <第90回理事会>

 開催日時 

 開催場所

   議 事 内 容

平成14年11月11日(月)午後2時

東京都計量検定所

 (出席者 2名)

 

1 第45回協議会の報告

2 次年度開催計画(案)

3 計量士会関ブロとの共同開  催の実務担当者選任

4 その他

      <第1回合同開催準備協議会>

 開催日時

 開催場所

   議 事 内 容

平成14年12月13日(金)午後1時

東京都計量検定所

 (出席者 1名)<計量士会1名>

1 協議会組織、権限などの確  認

2 合同開催のイメージ作り

3 その他

      <第2回合同開催準備協議会>

開催日時

 開催場所

   議 事 内 容

平成15年1月31日(金)午後1時

東京都計量検定所

 (出席者 2名)

<計量士会1名>

1 協議会開催形態、会議内容の概要、審議決定

2 合同開催の準備スケジュー  ル

3 分担金その他費用負担公平化に係る問題の討議

4 その他

 

 

      <第45回関東甲信越計量協会連絡協議会>

開催日時

  開催場所

    議 事 内 容

平成14年10月3日(木)から4日(金)

(第1日)

・松本市美ヶ原温泉

(第2日)

・上高地

<参加者10名>

1 会務会計報告

2 提案議題審議

3 講演「蝶と暮らして60年」

4 その他

      <第21回関東甲信越計量協会連絡協議会事務担当者連絡会議>

 開催日時

  開催場所

    議 事 内 容

平成15年2月27日(木)から28日(金)

神奈川県箱根町大平台<県職員箱根保養所>

参加者16名(本県2名)

1 地計協の運営実情と今後の対策等について

2 (社)日本計量振興協会との情報交換

3 その他

 

  (6) 神奈川県計量関係団体統合準備委員会

     ア  神奈川県計量関係団体統合準備委員会

 

 

  開催日時

 

  開催場所

 

    議 事 内 容

 

 

 

 平成14年5月14日(火)午後2時

 

神奈川県計量

  検定所・会議室

 

  1 統合に向けての準備作業

  2 その他

 

 平成14年10月22日(火)午前9時30分

神奈川県計量

  検定所・会議室

 

   

1 各小委員会の経過報告

 2 今後の取り組み

 3 その他

 

      イ 神奈川県計量関係団体統合準備委員会・小委員会合同会議

 開催日時

 開催場所

   議 事 内 容

平成14年9月5日(木)午後2時

神奈川県計量

  検定所・会議室

 

1 各小委員会の経過報告

 2 今後の取り組み

 3 その他

      ウ 神奈川県計量関係団体統合準備委員会・各小委員会

   小委員会    

      開  催  期  日

 資格認定小委員会

 平成14年6月11日、7月11日、7月25日、

 11月26日

 規約改正小委員会

 平成14年6月4日、7月25日

 表彰推薦制度小委員会

 平成14年6月11日、7月9日

 広報誌検討小委員会

 平成14年6月6日、7月18日

 

 4 事業活動方針

   当協会は、計量に関する公益法人として、広く一般県民に対して計量思想の普及啓発を図るとともに、計量技術の向上、計量管理の推進及び計量の適正確保を期するため、関係行政機関及び各団体と協働して次の諸事業の展開を図った。

 

 5 事業内容

  (1) 計量思想普及事業

     ア 第21回横浜開港祭「計量の広場」への出展

       計量思想普及事業として、第21回横浜開港祭に「計量の広場」を開設し

      た。

      (ア) 日  時 平成14年6月1日(土)〜6月2日(日)

      (イ) 場   所 赤れんがパ−ク

      (ウ) 来場者   約2,000名

      (エ) 実施内容 ・計量パネル展示及びパンフレット配布

                 ・体脂肪率測定

                 ・骨健康度測定

                 ・計量クイズ

 

     イ  「計量フェアかながわ2002」の開催

        計量思想の県民、市民への普及浸透を図るため、計量記念日(毎年11月

      1日)事業として、神奈川県、横浜市との共催並びに多数の県内企業の協賛

      を得て開催した。

      (ア) 日   時 平成14年11月1日(金)

      (イ) 場   所 新都市プラザ((株)そごう横浜店前 地下2階) 

      (ウ) 来場者   延べ約6,550名

(エ)      実施内容・計量思想普及啓発パネルの展示及び計量関連リーフレッ      トの配布

             ・体脂肪率測定

             ・骨健康度測定

             ・ジャンボ菓子の重さ当てクイズ

             ・音当てゲーム(新規)

                ・キャンディの目方当てクイズ

      ウ 計量教室

  開催日時 

 開催場所

   内    容

平成14年6月18日(火)

相模原市

<参加者28名>

・計量に関する基礎知識

・商品試買の検査

・家庭用計量器の検査

・記念品の配布

     エ  くらしと計量展

 

 

 区 分  分

 

 伊勢原

 

  鎌倉市

 

座間市

 

海老名市

 

 山北町

 

南足柄市

 

 相模原市

 

 

 

 開催期間

 (月日)

 

 

5月11日〜12日

 

 

 

9月28日〜29日

 

 

 

10月26日〜27日

 

 

 

11月17日

 

 

 

11月23日

 

 

2月24日〜

25日

 

 

3月1日〜2日

 開催場所

 

 伊勢原市体育館

 

 鎌倉生涯学習センタ

 

 座間市立

文化会館

 

市役所1階ロビー

 山北町役場前広場

 

 

市役所アトリゥム

 

シティ・プラザはしもと

入場者数・名

 

 1,647  

 

  405

 

 644

 

 2,000

 

8,800

 

1,025

820

 

備 考

 

毎日のくらし展

みんなの

消費生活展

みんなの消費生活展

 

みんなの

消費生活

山北町産業まつり

みんなの

消費生活展

 

みんなの消費生活展

 

 

 

        総 数 開催市町   6 1町    ・計量クイズ

            日  数    12 日    ・握力測定

            入場者数   15,341名 ・パネル展示

                           ・記念品の配布

     オ 正量取引強調月間

      (ア) 時 期 平成14年7月日〜月31日・12月1日〜12月31日

      (イ) 場 所 県下全域

      (ウ) 対 象 消費者及びデパ−ト・ス−パ−( 500店舗)

      (エ) 内 容 市町村及び店舗における啓発ポスタ−の掲出

 

     カ 計量管理強調月間

(ア)      時 期 平成14年11月 1日〜11月30日

(イ)            内 容 ポスタ−・ステッカ−、計量旗の作成、配布

       <計量管理強調月間標語募集(計量管理研究会、適正計推進協議会)>

        会員事業所に対し標語募集をしたところ15社187点の応募があり選考の結果次の作品が入選し、併せ佳作2点も決定。

・「正しい計量みんなの誇り 安心社会の共通ルール」(富士電機(株)川崎事業所 橋本英生<平成15年使用入選作>

        ・「みんなで支える確かな品質 あなたが主役の計量管理」(いすゞ自動車(株)藤沢工         場 関水功

        ・「正しい計量・正しい表示 食卓に安心・安全届けます」(ユニー(株)大工原康博)

        <佳作>

・「ミクロ」の精度で「マクロ」の信用 日本鋼管(株)京浜製鉄所 清水上幸治

     ・「信頼の目盛りを合わせる計量管理」 武田薬品工業(株)湘南工場 岩野隆気

     キ 計量記念日ポスタ−の作成、配布(11月 1日)

 

  (2) 講習会・講演会等開催事業

     ア 技術講習会

         a 時 期 平成14年11月22日(金)午後1時

         b 場 所 神奈川県計量検定所会議室

         c 内 容 「液体の粘性及び粘度測定について」

               講師 (株)離合社 大 森 道 昭 氏

         d 人 員 37名(神奈川県計量士会主催)

     イ 技術講演会

      (ア) 第1回

         a 時 期 平成14年11月14日(火)午後2時

         b 場 所 横浜市健康福祉センター4Fホール

         c 内 容 「法定計量とトレーサビリティ」

         d 講 師 独立行政法人産業技術総合研究所

               法定計量技術科科長 根 田 和 明氏

         e 人 員 164名(県検定所主催)

      (イ) 第2回 「計量・計測に関する改善工夫効果発表会」

         a 時 期 平成15年1月17日(金)午後1時30分

         b 場 所 かながわ県民活動サポートセンター2Fホール

         c 内 容 ・「シリンダー厚さ計測器の測定誤差の改善」松下冷機(株)藤沢事業所

・「標準温度計測方法の改善」武田薬品工業(株)湘南工                場

               ・「シームレス鋼管、磁粉探傷装置の能力改善」日本鋼管(株)京浜製鉄所

         e 参加者 71名(県検定所主催、計量管理研究会協賛)

     ウ 見学会

      (ア)第1回

         a 日 時 平成14年9月6日(金)午後1時30分

         b 場 所 アサヒビール(株)神奈川工場

         c 内 容 計量管理の概要及び工場見学

         d 参加者 (社)神奈川県計量協会、神奈川県計量機器工業会、神奈川県適正計量推進協議会、神奈川県計量士会、神奈川県計量管理研究会の合同主催 53名

      (イ)第2回

         a 日 時 平成14年11月29日(金)午後2時15分

         b 場 所 日産自動車(株)追浜工場

         c 内 容 生産工程及び計量管理の状況見学

         d 参加者 神奈川県計量機器工業会、神奈川県計量管理研究会、神奈川県計量士会会員56名<神奈川県計量機器工業会主催>

 (ウ)第3回

         a 日 時 平成14年12月4日(水)午後1時

         b 場 所 日清オイリオ(株)横浜磯子事業場

         c 内 容 食品油料の生産工程管理

         d 参加者 神奈川県計量管理研究会会員12名<神奈川県計量管理研究会主催>

(3)情報収集提供事業

     ア 会報発行

      (ア) 発行日 年6回、奇数月の第3日曜日

      (イ) 内 容 関係機関・団体の動向、計量思想の普及啓発

      (ウ) 部 数 各回600部

      (エ) 方 法 (株)日本計量新報社に委託(「日本計量新報・特集神奈川」として掲載)

      (オ)配布先 会員、関係機関

     イ 情報収集

      (ア) 日 時 随 時

      (イ) 内 容 計量に係わる文献・資料、計量計測機器メーカーの資料他の収集

      (ウ) 方 法 購入又は請求による入手

     ウ 情報提供

      (ア) 日 時 随 時

      (イ) 内 容 各種計量計測機器展及び関係団体の講習会等の案内

      (ウ) 方 法 会報搭載及び催事内容を対象者に通知

   (4) 功労者表彰事業

     ア (社)神奈川県計量協会会長表彰

(ア)      日 時 平成14年月20日(木)第15回通常総会・受賞者7名

<岡田英吾、渡辺喜信、井上裕子、布川実、藤田尚、牛澤泰二、内山彰>

      (イ) 対 象 当協会会員、当協会会員事業場に属する者及びその構成員

      (ウ) 方 法 表彰状及び記念品の授与

     イ (社)日本計量振興協会長表彰

(ア)      日 時 平成14年5月29日(水)午後2時、

(イ)            場 所  東京・マツヤサロン(全共連ビル)

      (ウ) 対 象 当協会理事の佐藤忠義氏、計量士会枠として白鳥慎治、小野威の各氏が功労者として表彰された。

      (エ) 方 法 表彰状及び記念品の授与

    (5) 関係機関・団体協調連携事業

     ア 関係機関等との連絡調整会議

      (ア)日時等・平成14年5月15日(水)神奈川県計量士会通常総会

               5月21日(火)神奈川県適正計量推進協議会通常総会

              5月24日(金)神奈川県計量管理研究会第39次総会

              5月27日(月)神奈川県計量機器工業会通常総会

              5月27日(月)川崎市計量協会第51回通常総会

              5月29日(水)(社)日本計量振興協会第3回通常総会

              6月13日(木)神奈川県計量証明事業協会第41回総会

             11月 1日(金)計量記念日全国大会

             11月15日(金)川崎市計量協会創立50周年記念市長表                       彰及び祝賀会

         平成15年1月 8日(水)中央団体新年賀詞交歓会

              1月10日(金)神奈川県計量関係8団体合同賀詞交歓会

              1月28日(火)川崎市計量協会初春祝賀会

       (イ) 内 容 関係行政機関及び団体との事業に係る連絡調整会議等

     イ 関係機関団体等の機関誌の発行

       (ア) 計量管理研究会「神奈川計管」 163、164、165<最終記念           号>

       (イ) 計量士会「会報」        111、112、113、114

      ウ その他の会議

        年間を通して適宜理事会等に出席

 

  (6)特定計量器代検査事業

項  目

使用者数(戸)

検査個数(個)

所要日数(日)

備  考

電気式(県)

 618

1,139

  105

7名、4市3郡

電気式(横浜市)

1,226

1,917

  191

6名、10区、1商店街

特定計(横須賀市)

 530

1,377

  137

7名、13地区

 々 (平塚市)

 336

 757

   75

1名、 1地区

 々 (小田原市)

 503

1,220

  122

2名、 1社

 々 (厚木市) 

 262

 654

   65

2名、 1社

 々 (大和市)

 204

 408

   40

1名、 1社

県立学

 

(県域分)

  37

 141

   18

7名、4市3郡

(特定特例)

  54

 178

19

9名、特定3・特例2

 

      ア 検査期間  平成14年4月1日から平成15年3月31日まで

      イ 検査者    (社)神奈川県計量協会所属の計量士

 

  (7) 神奈川県収入証紙販売事業

      ア 販売場所  (社)神奈川県計量協会・事務局

      イ 販売期間   年間